お問い合わせ
ニュース ニュース

トピックス

ツイッターのアイコン Facebookのアイコン

2023/06/07
ドレス
ドレスに付いた『脇のニオイ』や『ワキガ臭』をクリーニングで徹底除去!

花束を持ったウエディングドレス姿の花嫁様の胸元

結婚式や前撮りで使用されたドレスには、様々なニオイや汚れが付着していますが、その中でも特に厄介なのが脇のニオイ(ワキガ臭)です。
この記事では、お客様から返却されたドレスの脇のニオイや、脇に付いた黄色いシミをクリーニングで徹底的に落とす方法を紹介します。

ドレスに付いた脇のニオイはクリーニングでも落ちにくい

鏡の前で花束を持つウエディングドレス姿の花嫁様の肩から下

結婚式や前撮りが終わり、お客様からドレスが返却された際、すぐにクリーニングに出したにも関わらず、ドレスに脇のニオイが残っている経験はありませんか?
なぜ、綺麗になるはずのクリーニングで脇のニオイは落ちにくいのでしょうか。
ドレスに脇のニオイが付きやすい理由とともに解説します。

脇のニオイの原因は脇汗

ドレスの着用中は、緊張により脇汗が普段より多く出る傾向にあります。
緊張による脇汗は、暑さによる脇汗よりも強いニオイになるため、ドレスに脇のニオイが付きやすくなります。
また、ドレスの脇部分に起こる黄ばみは、ドレスに付いた脇汗が酸化により黄ばみとして現れるのが原因です。

脇のニオイはドライクリーニングとの相性が悪い

ドレスは、使われる素材や装飾などから、ドライクリーニングで洗うクリーニング店が多いです。

しかし、ドレスに染み付いた脇のニオイや黄ばみは、水溶性の汚れである汗が原因のため、油汚れを落とすのが得意なドライクリーニングとは相性が悪いです。

そのため、クリーニング後にも脇のニオイが取れずに残ってしまうことがあります。

 

脇のニオイを落とす方法

では、ドレスに付いた脇のニオイを落とすにはどのような方法があるのでしょうか。
脇のニオイや黄ばみを落とすには、原因である汗をドレスから除去する必要があります。

汗を除去するには、やはりクリーニングの利用が必須です。では、どのようなサービスを行っているクリーニング店に依頼すれば、ドレスに付いた脇のニオイを消すことができるのでしょうか。

ウェットクリーニングをする

ドレスの脇のニオイを落とすには、水溶性の汚れを落とすウェットクリーニングを行っているクリーニング店に依頼するのがおすすめです。

また、ドレスの状態やデザイン、使用されている生地などを確認し、ドレス1点1点に合わせた方法で洗うクリーニング店に依頼すると、脇のニオイの無い仕上がりが期待できます。

ワキガ臭を処理するオプションを付ける

クリーニング店の中には、要望の多さからワキガ臭を処理するオプションを行っているところもあります。

ドレスの脇のニオイがひどい場合は、このオプションを利用することで通常のクリーニングよりも脇のニオイに対する高い消臭効果が期待できます。

ドレスクリーニングのディアハートが行うワキガ臭の処理

ドレスをクリーニングするディアハートのスタッフの手元

1000社以上とお取引があり、年間12万着以上のドレスをクリーニングしているディアハートが行うワキガ臭の処理を紹介します。

ドレスの特徴や状態に合わせた洗剤選び

ディアハートは、ドレス1着1着に合わせたクリーニングを行っているため、ドレスの生地やデザイン、洗濯表示タグの内容や有無に関わらず、あらゆるドレスに最適なクリーニングができます。

ワキガ臭が強い場合は、ワキガ臭の消臭に効果的な洗剤を使用するなど、洗剤選びや洗浄方法をドレスごとに調整することで、クオリティの高いクリーニングを実現しました。

ディアハートでは、法人のお客様からのクリーニング依頼を受け付けています。
料金や納期などに関しましては、下記お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。

一般のお客様からのご依頼もお受けしています。
一般のお客様はディアハートプライベートをご利用ください。

 

まとめ

ドレスに脇のニオイが付いてしまった場合は、ウェットクリーニングを依頼するかワキガ臭処理を行うクリーニング店を利用してニオイを落としましょう。

また、ドレスに付いた脇のニオイ処理が得意なクリーニング店をお探しの際は、ぜひディアハートをご利用ください。脇のニオイに関するご相談はもちろんのこと、ドレスに関するお悩みもディアハートにご相談くださいね。